隠れ家・ごはん処つれづれ。
気がつけば、更新も1ヶ月以上していなかった・・・(>_<) 師走ということだけじゃなくバタバタと毎日が過ぎていて、歳を重ねるとこんな感じなのかなぁと何でも歳のせいにする。 そんな慌ただしい日々の中でも今年はある友人からの一言で、秋ごろから俄然『会…
オペ後の友だちが、カラダに優しいマクロビランチに付き合ってという。 「いいよ、快気祝いにどこでも付き合うよ」とは言ったものの・・・ マクロビ~? いったいそれは何じゃい? マクロビオティック - Wikipedia 玄米、全粒粉を主食とし、主に豆類、野菜、…
コロナ渦で、ずっと会っていなかった前職の先輩から、 「久しぶりに会いたいね。ランチだけじゃなく、大人の遠足をしよう!」 と、現地集合で飯能の「OH!!!発酵・健康・食の魔法!!!」というところへ誘っていただきました。 「ご飯がススム」キムチでおなじみ…
ひさしぶりの、後輩とのランチ。 春ごろから女子会やランチも全く控えてきたので、 えー? お、およそ半年ぶりなのか?? 自分でも驚いた。 ふたりの自宅からの距離がちょうど真ん中にあたる西八王子駅で待ち合わせ。 いつもの店が臨時休業らしいので、はじ…
世間の4連休は4連勤、しかもけっこうハードワークだった。 さあ、月曜日。お休みが来たぞ♪ 先月から天候が不安定で、せっかく行事が再開したのに自由に出歩けない実家の母。 このあいだも送迎依頼にかこつけて、ぐうぜん素敵なカフェをみつけたのだ。 そし…
私には贅沢にも平日のお休みがある。 お友達とランチに行ったり、少し離れた実家へ出向き、杖歩行の母の用事の送迎など・・・ コロナ前はそれなりに予定が入っていることが多かった。 でも最近は、本を読んで過ごすのが定番となってたのですが、先週いよいよ…
お盆休みに母の用事で八王子へ。 まだお昼には早い11時台。軽くランチでも、と入ったカフェは無料駐車場がある 「上高地あずさ珈琲」 八王子の八日町交差点にあります。 チェーン店のようですが、はじめて知りました。 調べてみると、同じビルの2Fにあった…
ツキイチの、実家の母の通院兼ランチおしゃべりタイム。 年齢的に和食中心の母がめずらしく「たまにはピザなんか食べたいわね」 ほほう、ピザですと?チーズだいじょうぶなんだ。 わが母ながらそれは知らなかった。 病院の駐車場でスマホ検索するが、ファミ…
いつも素敵なお店を発掘してお迎えつきで連れて行ってくれる前職の先輩。 ゴールデンウィークに会えなかったので、この日を楽しみにしておりました。 場所はJR青梅線の河辺(かべ)という駅から徒歩4分。 市立総合体育館や市立総合病院のある界隈、体育館…
ゴールデンウィークのしめくくりは、やはり昼下がりのビールを楽しもう!と、またどんぶらこしてきました。 少し前に奥多摩で、そして先日川越でクラフトビールにはまり、国内海外問わずクラフトビールめぐりの旅なんていうのも楽しいかも~♪なんて最近思っ…
※残念ながら、閉店されたとのことです※https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3290133474339575&id=676899228996359&m_entstream_source=timeline&locale2=es_LA&__tn__=%2As%2As-R 久しぶりの立川で、昔の職場の後輩が素敵なお店に連れて行ってくれ…
先週、平日にお休みが入って前職の先輩お姉さまのお休みとジャストミート! (いまジャストミート、言わないか・・・) 「久しぶりだから、ちょっと静かで美味しいところでゆっくりお食事しない?」 そんなうれしいお言葉をいただき、連れて行ってもらったの…
飯能 レストランHAMA 都下の喧騒から離れた飯能の山間にひっそりとたたずむレストラン 先週は実家の母のお誕生日だったので、どこかドライブへ行こう!と誘い出し、やってきたのは埼玉県飯能市の名栗。 名栗は小学生の時、50代で他界している父がよく川遊び…
週末のショートトリップは久しぶりの奥多摩です。 まずは約1年ぶりに訪れた鳩ノ巣駅の山鳩にてランチ。 ↓ 1年前は術後、ひさしぶりのランチ記事更新でした。 outblue69.hatenablog.com 再訪問の本日は、クロワッサンのセットにしてみましたよん。 あら、な…
もうすぐムーミンのテーマパークがオープンということで話題の、埼玉県飯能市。 もともとムーミンの家を再現したものが飯能市阿須のあけぼの運動公園にあるのですが、その近くにとってもかわいいレストランがあるというので訪れました。 お店の名前は『もり…
久しぶりのお友達とのランチ。 お互いにぽっかり空いたお盆休みの中のイチニチがぴったり合って、立川駅で待ち合わせしました。 立川駅には数えきれないほど女子会できるお店があると思いますが・・・ その中で彼女が、ちょっと気になっているお店があるとの…
このあいだからしきりに言ってますが、 何故か私、夏は野菜をがっつり食べたくなるのです( ^ω^)・・・ というわけで昔、吉祥寺のお店に行ったことがあるチェーン店『イルキャンティ』に行ってみました。 場所は所沢の小手指。駅からは少し遠い。国道463…
暑いので、暑気払いの前倒し。やったー! お姉さまからの、ありがたいお誘い。 週末は予定がお墓参りぐらいだったので、ウレシイ♥ 場所は、入間市の駅から駅前通りを少し歩く。 このへんは焼き鳥屋さんとか居酒屋さんなどがたくさんあるんですよね。 そして…
梅雨の晴れ間、貴重なお日さまの光を浴びにどこかへ行こうとお友達からのお誘いがあったので、お出かけしてきました。 車で向かった場所は入間市博物館。 博物館の催し物は観ずに・・・(って!みないのかい!) 入間市博物館ALIT お庭をお散歩。 お互い、ハ…
http://obon-de-gohan.com ゴールデンウィーク、 今年はオットが仕事の日が多かったので単独行動をけっこう楽しんだ。 ひとり旅、ひとり宿泊、ひとりご飯('ω')ノ (いつものことだけど・・・) でも!意外にも独身女子から連絡あり、 「ゴールデンウィーク暇…
先日、いつものように朝、新聞を読んでいると・・・。 下のほうの広告が「おーい。」 と、私を呼んでいる!(ような、気がする笑) その、広告がこれ。 『Café de 幸右衛門』 ねっ、呼んでない?? 呼んでるでしょ~? ・・・という訳で車を飛ばして・・・ …
2020年10月残念ながら閉店されたそうです。 私のお仕事は、週に平日1日と日曜がお休みという、ラッキーなシフトの職場なんです。 先週、何も予定のない、しかも平日のお休みの日。 大連のおみやげ話でもと、実家の母とどこか コメダとか星乃とか高倉町とかジ…
いつも通勤で通り過ぎるばかりで、長年ずっと気になっていたのに入ったことのないお店。 お友達が「すごく良かったよ。知ってる?」って誘ってくれたので平日のランチタイムに行ってきました。 レストラン・ボワサン 車だと入間市新久(あらく)の交差点近く…
先日、あるイベントで八王子にある、いちょうホールに行ってきました。 いちょうホールは、八王子市芸術文化会館。 八王子駅からは少し離れていますね。 www.hachiojibunka.or.jp 用事がお昼どきに終わったので、ちかくでお昼でも・・・と、ホール正面エント…
実家に帰ると、母とよくランチをします。 70代の後期高齢者といわれる母は、本当に隠れ家ランチ処を知っていて毎回驚くのですが・・・。 今回も、「お友達に連れて行ってもらったところが良かったのよー」っていうので、案内してもらいました。 それが青梅…
めずらしく夫がお休みの土曜日。 前日に急にお肉が食べたくなって、はじめていきなりステーキにいきなり行ったお話は、前回書きました。 outblue69.hatenablog.com そのあと、お天気もいいので、私が昔通勤していた冨士見通りをお散歩することに。 畑ばかり…
とつぜんですが! お肉をがっつり食べたくなりました。 50を過ぎると粗食になるとか、色々ご意見もあるとは思うんですがね。 何故か金曜の晩に「明日、肉食べたい!」という奥さん。 は??なんで?とは思っても、自分も食べたくなってきた夫。 土曜の午前…
久しぶりの前の職場の先輩とのランチ。 勤めていた時もよく寄った『ナポリのかまど』に行ってみることに。 夫が「土曜は混んでいると思うよ~、絶対。」と言うので少し遅めのランチということで13時半ぐらいにしました。 美味しいピザが食べたぁ~い! ナ…
先日久しぶりにブログを更新したところ、懐かしい方々がスターを下さったり、コメントをいただいたりしてとっても嬉しかったです。 誠にありがとうございました <(_ _)> さてさて、まだ雪が残っている東京郊外ですが、休日久しぶりに夫が奥多摩へドライブに…
ランチレポなんて、何か月ぶりに書けるというこの幸せ。 開腹手術後で自信がなくなっていたお友達とのランチ。 体調を気にして、なかなかふみ切れなかったけれど、せっかくお誘いいただいたので、思いきって連れて行っていただきました。 場所は青梅方面と所…