旅ゆけば~よろずな diary~

旅の記録と日々のあれこれを綴った日記です。

韓ドラ「涙の女王」を観て、しばらくぶりの友人がキム・スヒョンに恋をした⁉・・・お話。

sponsored link


それは、思わずガッツポーズが出ちゃうようなニュースだった。

年に何度か連絡を取り合うような友人Hさんから、

「お久しぶりです。まだ韓国ドラマみてる?私はいま『涙の女王』にハマってます。キム・スヒョンくんが来日するんだけどファンミのチケットはずれちゃった。」

というLINEのメッセージ。

 

え、え〜っ?????

スヒョンくんのファンミーティングだぁぁ?

 

ほんとに、Hさんからのメッセージなのか?トーク画面をもう一度見直す。

 

だって。

 

コロナ禍で外出ができなかった時期に「何してる?」という彼女からの電話に私が「韓国ドラマにハマって、愛の不時着を繰り返しみてるよ~」と言うと、

「あ〜、はんりゅうねー。職場のおばちゃんもハマってるよ、フフフ」

 

って鼻で笑ってたじゃないのぉ!

 

でも・・・・・「涙の女王」には、やられちゃったんだね。

ついに、あなたも韓ドラの沼へようこそ♪

 


www.youtube.com

 

でも~わかるわ〜。

 

「愛の不時着」を手掛けた脚本家パク・ジウンさんの作品で、さらに「愛の不時着」など有名作のオマージュなども盛り込まれていると、こちらで⇩教えてもらって。

 

(そら豆さん、いつもありがとうございます☆)

www.kd-sora.com

 

不時着に不時着して9回リピした私としては・・・・・(観すぎ?)

これはもう観なければ!と、ゴールデンウィークに観始めて、ただいま3回目リピート中。

ハイ、もちろん号泣してます(´;ω;`)ウゥゥ


f:id:outblue69:20240606121803j:image

 

韓ドラで、3回以上リピートしたのは、前出「愛の不時着」と「トッケビ」だけ。

 

記憶喪失、余命宣告、遭難事故・・・昔からの韓国ドラマ(うんざりする方もいそうな)王道ストーリーなのだけど、

その中でも財産問題、格差婚、気まずい婿の立場、仲が悪い母と娘→このあたりは身近なところにもありそうな話で、けっこう引き込まれる。

 

 

あと、これは私個人の感想なのですが、もちろん「愛の不時着」が好きな方は確実にお好きだと思うけど・・・それに「トッケビ」要素も加わってるんじゃないだろうかって♡

記憶が無くなってしまったあとに、過去に自分が残した文章(しかも燃えかかった手帳)をたどって記憶を取り戻そうとするところなんぞ・・・ねっ??

 

「愛の不時着」と「トッケビ」、大好きな私にとってはなんとも最高のドラマ!

 

 

おススメは第5話。

 

私はきっと、来るはずのない遠いところまで、心配して来てくれる系が好きなんだな(笑)

 

ドイツまでやってきて階段を上ってきたヒョヌ(キム・スヒョン)が、「愛の不時着」でユンセリが心配で脱北して韓国に来たリ・ジョンヒョク(ヒョンビン)にみえてしまった。

キム・スヒョンとヒョンビン、顔のタイプもぜんぜん違うのにね・・・

 

そしてこのラベンダー畑や桜並木のシーン、ドイツの映像美に加えて美しすぎる美男美女。まちがいなく癒されます(*^^)v

 


www.youtube.com

 

よくある恋愛ドラマかと思いきや、

夫婦とは家族とは・・・そして、お金で買えない健康や愛情という人生においての価値観みたいな大きなテーマが根底にある作品でした。

 

さあ、また今夜も泣きますか・・・😢