旅ゆけば~よろずな diary~

旅の記録と日々のあれこれを綴った日記です。

バッグは二刀流が好き!アンダーアーマーの2wayトートリュックを買いました♡・・・のお話。

sponsored link

[アンダーアーマー]UA 2way Tote Bag Unisex 001

 

いよいよ2月が訪れて、第一弾の荒川区三ノ輪までのプチ遠征がきのう終了しました。

 

outblue69.hatenablog.com

 

1年前の試合は、ここぞという時に中隊長が応援してくれた。

(勝手に思ってるだけだけどww)

f:id:outblue69:20220206131751j:plain

 

今年はドンスや~!

ハン・ドンスがついているから、どんな状況になっても大丈夫。

(ただいまヒョンビン沼に戻り「チング」を視聴中・・・若かりし中隊長もいいわ♡)

f:id:outblue69:20220206132113j:plain


と、自分で書いて、自分でいいかげんにしろ!とツッコミを入れる。

韓ドラオバサンの妄想はここまでにして・・・。

 

今年のはじめ、この2月のスケジュールが決まったあの時よりも、東京のコロナの状況がかなりひどくなってきて、4回の大会予定のひとつは中止になり3回に減った。

結局、夫にマシンを作ってもらったけれど、この状況で練習もままならず。

 

きのうの大会も、体育館の使用人数制限で急きょ午前と午後にわけて開催になったり、棄権を選んだチームももちろんあって。

 

もはや、勝ち負けというより、ひとまず感染対策をしながら行って試合をこなしてくるのが自分の役目という感じになってしまった。

帰ってきてから元気でいることも、とても重要だと思っている。

 

それならば!

と、いつもの私の楽しもう精神で。

 

持ち物でこの2月のテンションを上げていこうと、久しぶりに買ったバックパック。

アンダーアーマーのトートとリュックの2way。

(※グレーもあるみたいですが何故かブラックがいまセールになっててお得です)

[アンダーアーマー]UA 2way Tote Bag Unisex 001

[アンダーアーマー]UA 2way Tote Bag Unisex 001

  • UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)
Amazon

 

前からみると、ポケットいっぱいの普通のトートバッグ。

f:id:outblue69:20220206114256j:plain

 

 

うしろをみると、サラリーマンがパソコンを入れて持ってもいいようなガッツリのリュック。

背中がメッシュポケットになっていて、トートの手提げの部分をしまうこともできます。

f:id:outblue69:20220206123613j:plain

 

コロナ前は、こんなふうに旅のまえに準備の経過をブログにしたためていたなぁ。

『今回は、これで行きます!』とか、

『これすごくいいです、ヘビロテです!』みたいな。

 

キャリーやリュック、洋服や靴のレビューを書くのもライフワークのひとつだった。

 

outblue69.hatenablog.com

 

そう!だからその頃を思い出し、気分を上げてみる。

これ、旅にもいいかもなーと。

底の部分にシューズを入れるところがあって、もし旅へ連れてくのなら、汚れものとかを入れたら出し入れ便利??

 

f:id:outblue69:20220206115332j:plain

 

容量は20ℓと、まずまず。

レビューでは通勤で使うっていう人もいたし、中にもポケットがあります。

 

バッグの開け閉めはファスナーで。

f:id:outblue69:20220206125056j:plain


アンダーアーマーのロゴも、オバサンっぽくならなくてカッコいい(笑)

 

f:id:outblue69:20220206125523j:plain


よくよく考えてみたら今、持っているリュック。

並べてみたら全部トートにもなる二刀流だった。しかも黒。

 

f:id:outblue69:20220206130839j:plain

 

左が普段使いのベイフロー。

真ん中が今回購入のアンダーアーマー。

右はウズベキスタンに連れていったレスポートサック。

 

やっぱり、好きなものはずっと好きなんだな~。

好きなものを身に着けて、この状況でも気分を上げていこう♪